おはようございます。9/5 環境認識を行なっていきます。
ダウ理論を基に目線の概念、水平線の引き方を理解しているものとして進めさせて頂きます。
まずは日足

日足で目線は↑
その中でレンジ上限でまた抑えられている状態。

4時間足で目線は↑
目線は上になったが起点まで戻したあと目線転換点まで上昇し再度落ちてきている状態。
1度サポートされたのを根拠に押し目買いか、下に抜けてくれれば目線下になり直近の急上昇のポジションを食い潰す形で下落を取るかの2択の戦略になってきます。

1時間足で目線は↑
黄色の波形で捉えてる方は目線↓でレンジ中にも見える。どちらでも見れますね
どっちにしろ横ばいのレンジになってますね。
上限で売り、下限で買いが安全。
まとめ
各時間足の目線
- 日足 ↑
- 4時間足 ↑
- 1時間足 ↑
全体の相場状況
日足での小さなレンジ上限で抑えられた状態。
4時間足で目線も上になり再度押し目ラインまで落ちてきている。
1時間足ではどちらの目線でも見れるので目線はあまり気にしなくていい。
上限下限で上下を繰り返してるので素直に上限で売り下限で買いが安全
下抜けてくれれば急上昇のポジションを食っていけるかも
メインシナリオ
戦略:押し目買い
4時間足の1度サポートになっているラインで再度押し目買いを狙う。
利確目標:半値あたりが堅実かな
サブシナリオ
4時間足の押し目ラインを下に抜ける展開
4時間で目線が下に転換するので下抜けを確認してから戻り売りを狙う。
勢いが強く戻って来ずに落ちていようであれば短期足での下降に乗っかっていこう。
しばらくやりにくい相場が続いてますが焦らずにラインまでしっかりと引きつけてリスクを小さくしながら戦いましょう!!
本日もいい1日を!
公式ラインもやっておりますので分からないことや聞きたい事などあればどんどんお問い合わせください(๑╹ω╹๑ )
これからFXを始めたい方、まだイマイチ成長を感じられずに悩んでいる方、ぜひライン追加して相談してください!!!
一緒に成長していきましょう!(╹◡╹)

【努力は必ず報われる?違う、成功して初めて努力したと認められるんだ】 From,FXトレーダーかい
コメント