おはようございます。8/28 環境認識を行なっていきます。
ダウ理論を基に目線の概念、水平線の引き方を理解しているものとして進めさせて頂きます。
まずは日足

日足で目線は↑
その中でレンジ状態は変わらず。

4時間足で目線は上で見てましたが若干下に抜けてますね。。。
目線は↓!
どちらで見てる人もいると思うのであまり目線は意識しなくて良いかと。

1時間足で目線は↓
大きく下落してからずっと方向感がない状態が続いてますね。
1時間足で引けるどちらかのラインまで引き付けてのトレードと昨日も言ってますが到達する前に反転したりでやはり方向感は無しと見ましょう。
1時間足で起点終点どちらか抜けてから戦略練るのが良いかもしれませんね
まとめ
各時間足の目線
- 日足 ↑
- 4時間足 ↓
- 1時間足 ↓
全体の相場状況
日足の小さなレンジが続いてる
4、1時間足共に方向感がなく意味わからない相場
1時間足の起点終点どちらかに抜けるまで静観するのが無難かも
メインシナリオ
戦略:上位足の目線に沿って基本的には戻り売り
ただし方向感のない相場なのでなるべく1時間足の起点or目線転換まで引きつけよう
利確目標:
サブシナリオ
5分足で綺麗なトレンドが出ていればトレンドに乗っていく。
ただ上位足が不安定のためスキャルレベルで長い時間保有しないこと
【努力は必ず報われる?違う、成功して初めて努力したと認められるんだ】 From,FXトレーダーかい
待つことを意識して焦らず、堅実にいきましょう!
公式ラインもやっておりますので分からないことや聞きたい事などあればどんどんお問い合わせください(๑╹ω╹๑ )
これからFXを始めたい方、まだイマイチ成長を感じられずに悩んでいる方、ぜひライン追加して相談してください!!!
一緒に成長していきましょう!(╹◡╹)

コメント