おはようございます。8/25 環境認識を行なっていきます。
ダウ理論を基に目線の概念、水平線の引き方を理解しているものとして進めさせて頂きます。
まずは日足

日足で目線は↑
日足では目線は上だがレンジ状態。レンジ上限で抑えられ再度下落した模様。
戦略は下位足で練っていくよ。

4時間足で目線は↑
最高値をつけた後ファンダメンタルズの影響もあり急下落。
最高値起点でサポートされ目線転換はないが1本で大陰線が出て下降に勢いづく可能性も考慮しておこう。

1時間足で目線は↓
目線は下になったが手前が急下落のため使えそうな水平線は引けないですね。
ただここまで強い下落を見せられると戻り売りになってきますね。
こう言った場合は結構下落の半値あたりで反転することもある事を頭に入れておきましょう。
ただしこの形になると方向感のない動きになりやすいので無理にトレードする必要はないかと。
まとめ
各時間足の目線
- 日足 ↑
- 4時間足 ↑
- 1時間足 ↓
全体の相場状況
日足ではレンジ状態。
4時間足では目線は最高値の起点まで急下落したがサポートされて上昇中。
1時間足では目線が下になり戻り売りを狙いたいところ。
メインシナリオ
戦略:戻り売り
1時間足での半値または最安値起点or目線転換点まで引き付けて戻り売りを狙う。
なるべく高いところまで引き付け5分足での上昇の波が崩れたところでエントリー。
利確目標:1時間足最安値
サブシナリオ
4時間足では目線が上のまま、更に1時間足でも下落の値幅が広いので大衆が戻り売りを狙ってきそうなあたりまで上昇に乗っていく。
それでは皆さん本日も良い1日を!
公式ラインもやっておりますので分からないことや聞きたい事などあればどんどんお問い合わせください(๑╹ω╹๑ )
これからFXを始めたい方、まだイマイチ成長を感じられずに悩んでいる方、ぜひライン追加して相談してください!!!
一緒に成長していきましょう!(╹◡╹)

【努力は必ず報われる?違う、成功して初めて努力したと認められるんだ】 From,FXトレーダーかい
コメント