おはようございます。9/23 環境認識を行なっていきます。
ダウ理論を基に目線の概念、水平線の引き方を理解しているものとして進めさせて頂きます。
まずは日足

日足で目線は↑
レンジ上限を上に抜けれずでしたね!

4時間足で目線は↓
最高値起点でサポートされず割ってきましたね。
起点をヒゲ先で見てる人はまだ目線上で見てるかもしれませんが、ここは人それぞれです。
4時間足ではわかりにくいので1時間足で戦略を練っていきます。

1時間足で目線は↓
目線が下に切り替わり最安値と目線転換の間でレンジになってる状態。
ちょうどレンジ下限で抜けるかどうかの瀬戸際です。
セオリーとしてはレンジ上限に引きつけて戻り売りor安値を下に抜けたら飛び乗りショートもありかと。
まとめ
各時間足の目線
- 日足 ↑
- 4時間足 ↓
- 1時間足 ↓
全体の相場状況
日足レンジ上限でまた反発。
4時間、1時間で目線が下に転換!
狙いは下方向!
メインシナリオ
戦略:戻り売り
1時間足レンジ上限または最安値起点まで引きつけて戻り売りを狙いたい!
5分足や1分足で上昇が崩れるタイミングを狙っていきましょう!
ただ現状、最安値を割ってきそうなところに位置してるので抜けたら飛び乗りショートもあり。
利確目標:1時間足で過去の目立つ髭先やキリ番
ちょうどエントリーするかのタイミングでの環境認識になってしまいました。もう少し相場が動いた後にまた時間があれば更新するかもしれません( ^ω^ )
それでは皆さん本日も良い1日を!
公式ラインもやっておりますので分からないことや聞きたい事などあればどんどんお問い合わせください(๑╹ω╹๑ )
これからFXを始めたい方、まだイマイチ成長を感じられずに悩んでいる方、ぜひライン追加して相談してください!!!
一緒に成長していきましょう!(╹◡╹)
【努力は必ず報われる?違う、成功して初めて努力したと認められるんだ】 From,FXトレーダーかい


コメント