おはようございます。9/1 環境認識を行なっていきます。
ダウ理論を基に目線の概念、水平線の引き方を理解しているものとして進めさせて頂きます。
まずは日足

日足で目線は↑
月末の指標で大きく動くかなと思いきやレンジ下限で抑えられレンジ相場が継続中。

4時間足で目線は↓
目線転換ラインはローソク足実体でも意識されてなさそうなので水平線は消しました。
水平線は最安値と、その起点のみですね。
どちらかに抜けるまではレンジと見て良いでしょう。

1時間足で目線は↓
4時間足と値幅は変わらずですが、完全に方向感を失ってますね。
最安値か起点どちらか抜けるまではレンジ状態と見ておこう。
トレードするにしてもあまり長く保有せずスキャルピング寄りでやりましょう。
あまり手を出したくない相場ですが💦
まとめ
各時間足の目線
- 日足 ↑
- 4時間足 ↓
- 1時間足 ↓
全体の相場状況
日足で小さなレンジができている
4時間足以下では方向感がない状態。
あまり長く保有せずに短期足でのスキャルピングが有効
5分足でのトレンドに素直に乗りトレンド崩れで即決済してしまうのが良いかと。
メインシナリオ
戦略:短期足のトレンドフォロー
利確目標:短期足でも意識されそうな高安値
サブシナリオ
目線の更新がない限りは短期足のトレンドフォロー以外は無し
それでは皆さん本日も良い1日を!
公式ラインもやっておりますので分からないことや聞きたい事などあればどんどんお問い合わせください(๑╹ω╹๑ )
これからFXを始めたい方、まだイマイチ成長を感じられずに悩んでいる方、ぜひライン追加して相談してください!!!
一緒に成長していきましょう!(╹◡╹)

【努力は必ず報われる?違う、成功して初めて努力したと認められるんだ】 From,FXトレーダーかい
コメント