おはようございます。8/18 環境認識を行なっていきます。
ダウ理論を基に目線の概念、水平線の引き方を理解しているものとして進めさせて頂きます。
まずは日足

日足で目線は↑
しばらく同じ水準で揉んでる状態が続いてますね。
戦略は下の足で練っていくとしましょう。

4時間足で目線は↑
急下落の後から方向感のない相場が続き目線もコロコロ変わってやりにくそうな相場ですね。
現状目線は上だが目線転換ラインもあまり意識されずに上下に抜けてあまり信用できなそうなので直近の高安値だけラインを引いておきます。

1時間足で目線は↑
下降トレンドが続いていが急上昇が入り目線転換。
1時間足では一応目線転ラインでしっかり押し目となりましたね。
ただし急上昇が100pips以上ありやりにくい相場ですね
無闇に水平線を引かずに信頼できそうなラインでトレードするのがおすすめ
まとめ
各時間足の目線
- 日足 ↑
- 4時間足 ↑
- 1時間足 ↑
全体の相場状況
日足以下全てで目線が上に揃っている状態。
ただし4h,1h共に目線がコロコロ変わりやりにくい相場。
メインシナリオ
戦略:押し目買い戦略
信頼できそうな水平線を使っての押し目買い
値幅が広くなっているので下位足で上昇トレンドが出ていれば直近の高値まで押し目買いで付いていくのが無難かと
利確目標:1時間足直近の高値
サブシナリオ
現状押し目買い以外は危険かと。
【努力は必ず報われる?違う、成功して初めて努力したと認められるんだ】 From,FXトレーダーかい
コメント