【水平線の引き方】過去のチャート見えてますか??

学習用

今回は、水平線を引く際に注意してほしいことをお伝えします。

なぜ水平線が機能しない??

直近の動きばかり見て、過去が見えてない可能性あります!

っと、その前にポチッとしといて頂けると嬉しいですΣ੧(❛□❛✿)

ワンクリックだけでOKなので、サクッとお願いしますm(_ _)m

ブログランキング上位にさせてください。。。

⇩⇩⇩

為替・FXランキング
為替・FXランキング

それでは、まずはこちらをご覧ください。

1時間足の直近で波形を描いていくと…

下降トレンドが出ているように見えますね。

起点まで引きつけて戻り売りを狙ってみるも、簡単にブレイクして行ってしまう…。

戦略的には合ってますが、なぜ機能しないのか???

これ、直近だけしか見てなくて、しっかり過去を見れてないかもしれません。

もっとチャートを広い目で見て見ましょう。

縮小して広く見てみると、、

上昇トレンドが出ていて、

最高値最高値の起点前回高値

過去に3箇所引ける水平線があるんですよね。

最初に見ていたのは前回高値と最高値の間しか見えてなかったんです

つまり直近で下降トレンドが出ているように見えていても、実際には上昇トレンド中のレンジでしかないんです。

レンジ状態が長く続いているとついつい直近ばかり見てしまいがちですか、縮小してしっかり過去から波形を捉えるようにしましょう!


いかがでしたか?皆さんはしっかり過去からチャートを見れてましたか??

直近ばかり見過ぎないで広い目でみるようにしましょうね٩( ‘ω’ )و

少しでも参考になったなと思ったらポチッと応援クリックお願いします!

為替・FXランキング
為替・FXランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村為替・FXランキング
為替・FXランキング